YouTubeは簡単に稼げる??
YouTubeで食べていける。YouTubeで年収~~~万円。
そんな話を最近良く耳にします。
確かにYouTubeで稼いで生計を立てているという人はたくさんいますね。
いわゆるYouTuberと呼ばれている人たちです。
「動画投稿するだけでお金が入るの?じゃあやってみよ!」
「俺もYouTubeに動画あげてラクラクお金稼ぐぜー!」
と思う人はたくさんいるかと思います。
では本題のYouTubeはそんな簡単に稼げるのか?ということですね。
結論から言うと、YouTubeは儲かる!が、そのためには相当の努力が必要ということです。
再生数が多い人の真似をして動画投稿してお金が入るとかそういう簡単な話ではないです。
動画をあげていても儲からない人ってすごくいます。
9割以上の人はなかなか稼げず、辞めていくパターンです。
いわゆる底辺YouTuberと言われる人達が増えていくのはこれが理由ですね。
「人気者になりたい!有名になって楽に稼ぎたい!」
その気持ちは大事なんですが、問題なのはそのクオリティですよね。
大物YouTuberの真似や二番煎じや、それの劣化版など、そんな投稿が多い気がします。
お金を稼ぐために動画あげていますよーって感じは視聴者にすぐ伝わるし、
面白くないものが多い。
基本的にやはり真似ばかりで常に大物YouTuberの後追いです。
動画1つにしてもどんな動画を作るかの企画、視聴者目線で見た動画の長さ、動画のテンポ、構成など、いろいろな工夫と動画編集のセンスが必要になってきます。
ですので、結局のところYouTubeで稼ぐ1割以下になるためには
相当なセンスのある動画が作れるか、トークスキルがあるか、他の人ができないような面白いことができるかなど、経験と技術が必要になってくるので、手軽に簡単に高収入を手に入れるというのは難しいのです。
そしてもう一つ大事なのはとにかく動画を投稿し続けること。
投稿し続けることにより編集技術やクオリティがあがっていきます。
やり続けることって、とても大事なんです。
やり続けたとしても途中、結果がついてこなくて苦しい、しんどい、もうやめようかな・・・という気持ちが強くなってきます。ですがこれを自分でどう乗り越えていくか。
それがそこで終わってしまう9割以上の挫折するYouTuberと、そうでない稼ぐYouTuberとの違いだと思います。
私自身もゲーム関連の動画をYouTubeに投稿をしていますが、投稿を続けていくことで再生数が伸びていることを実感しています。
3年前に上げていた時は1日1000回再生いくかいかないかでしたが、3年経ったときは1日70000回再生から150000回再生いくようになりました。
素人の私のクオリティーでもこのくらい安定するようになっていったので、これを見て頂ければ続けることって大事なんだなぁとわかっていただけるのではないでしょうか。
最後に
いろいろ長々と書きましたがまとめると
・YouTubeは儲かる!が、そのためには相当の努力が必要
・手軽に簡単に高収入が手に入るほど簡単ではない
・やるならとことん続けるしかない
これに尽きると思います。結果がなかなか現れない中で継続することはとても難しいです。
けれど継続して積み重ねていくしか方法はないのでとにかくやりきってみてください。
私にはできそうにないで諦めるのではなく、私ならできる!という気持ちでやってみましょう!