皆さんはお金を増やすため、貯めるためにどんなことを心がけているでしょうか?
私は無駄に貯金することや、浪費することは嫌いですが、
必要な分のお金をためたり、自分のために投資したりすることは
とても良いことだと思います。
そのためにはある程度のお金が必要になります。
自分のやりたいことのために○万円が必要だとしても、
ただの浪費を繰り返している人は、いざというときに
自分のやりたいことや必要なことができなくなってしまうのです。
そうならないためには日頃からお金の管理を工夫しましょう。
私はマネークリップというアイテムを使用して
お金を管理しているので、一例として紹介します。
マネークリップとは
マネークリップとはこのようなアイテムです。
あまりみかけないのではないでしょうか?
一部の方はオシャレアイテムの一部として使用しています。
一見おり財布のように見えますが、
普通の財布と違うところはズバリ、小銭が入らないことです。
両サイドのポケットにカードを収納し、
真ん中のクリップでお札を挟んで使用します。
マネークリップは財布と違ってかさばらず、
スマートな事が魅力だと言われています。
カード払い
マネークリップを使用すると、
基本的にカード払い中心となります。
日本ではまだカード払いに対応していない店がありますが、
80%はカードでこと足ります。
しかし、現金を1円も持っていないのは
何かあった時に不安ですので、
少しはクリップに挟んでおきます。
これで準備は万端です。
ほぼ全ての買い物をカードで済ませると、
何が良いかというと、全ての支出をインターネットで
把握する事ができ、現金に触れなくなるという事です。
また、クレジットカード=全てのショップで使えるポイントカード
という感じなので、ポイントもバンバンたまります。
財布にお金が入っていると、どうしても使ってしまうという
方がほとんどではないでしょうか?
現金がないことでまずはその浪費を防ぐ事ができます。
小銭がたまる
小銭入れがないマネークリップですが、
もしも、現金払いしてお釣りが出た場合はどうするのでしょうか?
私の場合、すべて小銭入れにインです。
お店で小銭をもらった時は、とりあえず、ワイルドにポケットにイン、
そして、家に帰ってから、小銭入れにインです。
マネークリップの場合は、お店に行っても、家に行っても
小銭を処理する場所がないので、貯金箱に入れるしかないのです。
基本的に、カード決済ですので、小銭はそこまで発生しませんが、
全ての小銭を貯金するとなると、かなりの金額になります。
私も場合、年間で10万円はたまります。
マネークリップを使うと
小銭がでる=邪魔
みたいな感覚で貯金できるので
すごくおすすめです。